[ 新・平成の百物語 ] ~ 99%までは解説できる短編集 ~

「塩を買う子供」

【 相沢S美さん/主婦:43才 】

●以前私は、小さな町の小さなスーパーマーケットで、レジ打ちのパートタイマーをして働いていました。これはそこで出会ったひとりの不思議な少年についてのお話です。
 
●11月のある平日の午後でした。小学2~3生くらいの男の子がランドセル姿のまま、私の勤めていたスーパーのレジにある商品を持ってきたのです。その子が買おうとした物は、ビニール袋に入った1キロ100円の食塩だけでした。そしてその子は黙ってポケットから100円玉を出すと、静かに立ち去りました。
その町は小さな町でしたので、私は「見かけない子だな…」と思い、気にとめていたんです。するとその子は三日後にまたきて、前と同じ食塩一袋だけを買っていき、その三日後にもまた食塩を買って帰りました。そして不思議なことに、その子は『三日置きに塩を買う』という行為を、まる一ヶ月間続けたのです。
「一体、それほどの塩を、何に使うんだろう?」と、気になって仕方ありませんでしたが、その子に聞くことはありませんでした。いえ、聞けなかったというのが、正直なところでしょうか。なぜならその子には、この「塩を買う」という行為について、一切の質問をさせないような気配を感じたからです。
 
●こうしてまる一ヶ月間が過ぎた頃、その子はパッタリと来なくなりました。やがて一週間、二週間と日がたち、クリスマスも間近かになった時期です。
「あの子、もう来ないのかな~」と、私は何となく気になっていました。
 
●私の働いていた小さなスーパーマーケットでも、クリスマス・バーゲンという行事があり、それが終わると、すぐにお正月用の売り出しの準備に取りかかったものです。お餅やおせち料理や、ふだんの三倍以上もの生鮮食品が店内を賑わせました。
そんな、年も押しつまった大晦日の夕方、久しぶりにあの子がやってきたのです。以前と同じように食塩一袋を買いにきたのかと思ったら、その日は違いました。混雑したレジにきたその子が持っていたのは、おがくずがタップリと付いた一匹の『活毛ガニ』。値段は一番安い980円の商品です。そこで私は、その子の声を初めて聞くことになりました。
「おばちゃん、このカニ、生きているんだよね?」 私は戸惑いながらも 「生きたまま運ばれてきてるから、新鮮なのよ」と答えると、その言葉に納得したのかお金を払うと小走りに去っていきました。
 
不思議な話●翌日は元日で、私のスーパーマーケットも二日間のお休みです。私は、午前中に配達された年賀状に目を通したあと、午後からは主人と中学一年生の娘との家族三人で、近所の八幡様に初詣に出かけました。
八幡様の入り口付近まで歩いて行くと、小学生らしき7~8人の子供たちが集まっていて、何やら「わーわー」と騒いでいました。
そこは天神池という名の、さほど大きくもない深い水たまりのような場所でした。春には、オタマジャクシやザリガニや、ヤゴ、ミズカマキリ、ゲンゴロウなども見かけることがあり、子供たちの遊び場でした。
そして、子供たちが騒いでいるその天神池を通りかかったとき、私は「はっ」としました。一匹の毛ガニがプカプカと、水面に浮いていたのです。私は、昨日あの子が買っていった毛ガニだと、直感しました。
「もしや、あの子がこの池に…」と心配しましたが、騒いでいる子供たちの話を伺っていると、今朝、あの子がこの天神池に投げ込んでいったようでした。
 
●いったい、どういうことなのか? 私には分かりませんでした。ただ、その時、天神池の横のしげみ付近に、何か落ちている物を見つけました。それは、私の勤めるスーパーマーケットのレジ袋で、その中にはあの食塩の、丸められた紙袋がたくさん入っていたのです。
それから間もなく、私たち一家は遠くへ引っ越してしまい、もうあの子には会えません。
 
●ダーク・アサクサさんは、どう思いますか? あの子はどうして天神池に毛ガニを投げていったんでしょうか? ただのイタズラだったとは思えないのですが。

 

.

【 ダーク・アサクサの見解 】

ダーク浅草

■確かに不思議な子ですね~、まぁ、私の見解はこうです。
 
■あなたがその子をあまり見かけたことがなかったのは、きっとその子はその町に引っ越して来たばかりだったからなのでしょう。
そして食塩を何に使っていたのか? それは、たぶんあなたもご想像していると思いますが、天神池に入れていたのでしょうね。
また、三日置きに買いにきていた理由は簡単です。その子は一ヶ月のお小遣いが1000円で、三日置きに100円ずつもらっていたからだと考えられます。ある日、パッタリと来なくなったのは、980円の『活毛ガニ』を買うために、お小遣いが貯まるのを待っていためなのです。
では、なぜ、その子は天神池に大量の食塩を入れ、その後毛ガニを投げ込んだのか? これは私のまったくの想像ですが、まぁ、聞いてください。
 
■なんらかの家庭の事情で、引っ越して来たその子は、きっと前に住んでいた町を忘れられなかったのです。
その町はたぶん、海辺の町です。内向的なその子は、友だちができず、浜辺で小魚やヤドカリやカニと遊んでいることが好きだったのです。ただ、今度引っ越して来た町には、大好きな海がなかった…。
そんなとき、あなたの勤めていたスーパーマーケットで、生きた毛ガニが売られていることに気が付いたんだと思います。
その子は、その毛ガニを飼うために、天神池に大量の食塩を投げ入れて、そこに大好きな海を再現したかったのでしょう。子供らしい発想です。
 
■そして、一番大事なことですが、なぜ、他の子供たちが見ている前で毛ガニを投げ込んだのか。それはきっとこうでしょう。「このカニは、ボクが飼っているカニだ」と、みんなに宣言するためなのです。そう宣言したうえで、カニという媒体を介して、それに興味をもった子供たちと仲良くなりたかったのではないでしょうか?
新しい町で、友だちをつくって、新しい自分に生まれ変わりたかったのかもしれませんね。
 
■今はその子にも、仲のいい友だちができていると期待したいものですが、いかがでしょう。
 
《 終わり 》

イラスト:青木青一郎

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP