[ 新・平成の百物語 ] ~ 99%までは解説できる短編集 ~

「むじゃ様」

【 関根T弘さん/大工:52才 】

●今年、家内の実家で親族の十三回忌の法事があった。そしてわしは、このとき『むじゃ様』という不思議なものに会った。
 
●家内の実家は青森県上北郡にある小さな町で、小川原湖というきれいな湖の近くだった。法事は家内の叔母にあたる人の十三回忌で、親類らが本家に集まったのだ。この地域では、十三回忌をとくに丁重とする慣習があって、大工のわしも身綺麗にして一家で訪れたわけだ。わしと家内と22歳の娘との三人で、埼玉から自家用車で青森に向かっていたときのこと。車中で家内がぼそっと言った。
「今年は『むじゃ様』いらっしゃるかしら…」と。
「あ? だれだその『むじゃ様』って?」と、わしは聞いた。
「うちの方ではね、夢の蛇と書いて『むじゃ様』って言うの」
 
●家内が言う話はこうだった。
家内の実家のごく狭い一帯では、鎮守様として蛇が祀(まつ)られているという。その蛇とは薄紫色の白っぽい大蛇で、何年か毎に誰かの夢に現れてお告げを授けるというのだ。そしてその蛇が現れるタイミングが、どこの家でも十三回忌の法事にみなが集結した晩なのだそうだ。さらにそのお告げとは、その人の生死に関わることで、つまり次に死を迎えそうな人の夢に出てくるという伝説らしい。わしはそんな迷信のような事は信じられなかったんで
「ほんとか、それ、おまえも信じてんのか?」と聞いてみた。すると家内は、
「あたしだってちっちゃい頃は信じてたけど、今はただの民話だと思ってるわよ」と、不機嫌そうに言った。後ろの席で娘も半信半疑で聞いていた。
 
●高速道路を降りてから県道を走り、家内の実家までわずかな距離となったころ、家内が言った。
「ちょっとだけ、寄って行きたい所があるんだけど」と。
家内の道案内で細い林道を通り、すぐに小さな森の中にたどり着いた。そこには、古びた鳥居と小さな祠(ほこら)のような物が建っていた。これがこの地域の鎮守様らしい。家内は数秒手を合わせ
「もういいわ」と言ったので、わしらはそこを立ち去った。
 
●ひと通りの法事が済んでから、わしは家内の兄と世間話をしながら酒を飲んだ。家内から
「おとうさん、最近はあんまり飲めないんだから、もうそのへんでやめときな」とたしなめられたが、酒好きの義兄のすすめでかなりの量の酒を飲んだ。わしはすっかり酔ってしまい、奥の部屋で寝ることにした。翌朝、二日酔いで目覚めたわしに、家内は言った。
「おとうさん、なんか悪い夢でも見てたの? うなされていたようだけど…」
心配そうな顔をしている家内を見て、わしはハッとした。なぜなら、わしはその晩にあの大蛇が夢に出てきたことを思い出したからだ。
 
●夢の内容はこうだ。女の低い声のような感じで、誰かがわしの名前を呼んでいた。
「タケヒロ(仮名)~、タケヒロ~」と。するとわしは、昨日見たあの祠(ほこら)の前にいることに気がついた。わしの名前を呼んでいたのは、家内が言っていたような薄紫の白い大蛇で、鳥居にグルグルと巻き付いてわしを睨んでいた。そしてその大蛇が言った。
「次はおまえだ~」と。わしは慌てて、
「そ、そんなのは嘘だ!」と言い返すと、また大蛇が言った。
「信じられぬか? ではひとつ小さなお告げを授けよう…、おまえの喪服を調べてみよ。そして、わたしのちからを確かめよ」と
 
不思議な話●わしは顔を洗ってから、昨日着ていた喪服のすべてのポケットを調べてみた。すると、お守りが出てきたのだ。そのお守りは、わしが子どもの頃に母からもらった物で、肌身はなさず、ずっと身に付けていた物だ。ふだん大工仕事をしてるときも、腹巻きの中に入れておいた大切なお守りだった。それがここ半月ほど前から、どこかになくしてしまっていたのだ。ずいぶん探したが決して見つからなかったお守りだった。わしはこのお守りを喪服にしまった記憶がない。だが、あの『むじゃ様』の小さなお告げのとおり、こうして見つかったのも事実だ。すると『むじゃ様』というのは、本当に不思議なちからを持っているのか?
 
●わしは少し迷ったが、自宅に帰る途中、車中で家内と娘に『むじゃ様』の夢を見たことを話してみた。すると家内は、
「なにを本気にしてるのよ、おとうさんらしくもない」と笑われ、娘にも、
「おとうさん、もしかして、次に死ぬのは自分だとか思っちゃったの?」とからかわれ、まったく信用されなかった。
 
●その後、わしは『むじゃ様』のお告げが気になって、めったに行かない病因で検査を受けてみた。すると、胃に潰瘍ができていると診断されたのだ。さいわい、悪性ではなく早期の発見でもあったため「きちんと直る」と医者は診断した。
 
●ダーク・アサクサさん、あの『むじゃ様』のお告げでは「次はおまえだ~」と言われたが、逆に病気が発見できたというのは、どういうことなんだろうか? それとも今後、事故か何かで死ぬんだろうか? よきアドバイスを。

 

.

【 ダーク・アサクサの見解 】

ダーク浅草
 
■関根さん、そうですか、胃潰瘍を発見しましたか。それは良かったですね~。それと事故に会わないか不安に思ってらっしゃいますが、ご心配されること事体はそれで結構です。では解説いたしましょう。
 
■奥様の実家地域に伝わる『むじゃ様』伝説。青森県上北郡の小川原湖付近で、実際に「蛇」に関する民話逸話の類いはよく聞きます。ただ今回の『むじゃ様』伝説が実際の言い伝えか作り話かは分かりません。しかし、私にはある明確な作意を感じます。まぁ、結論を言う前にヒントから並べてみます。
 
1)まず、あなたは「最近はあまりお酒が飲めなくなった」こと
2)次に「病院にはめったに行かない」こと
3)奥様の実家で義兄に酒をすすめられたら、そうそう断り切れないこと
4)実家に行く途中、わざわざ鎮守様を祀った祠(ほこら)まで寄り道をしたこと
5)あなたの夢に出てきた『むじゃ様』は、女性の低い声のようだったこと
6)いつも身に付けていたお守りが突然なくなったこと
7)そのお守りが、なぜか喪服から出てきたこと
 
さぁ、どうです? もうお分かりですよね。 え? もっと詳しくご説明が必要ですか?
 
■では聞いてください。今回のお話は、いわゆる「擦り込み」という物です。あなたに『むじゃ様』伝説の存在を話し、その蛇の具体的な容姿を連想させたり、祠まで実際に見せるという前準備。その後、義兄にまで手伝わせてあなたをベロベロに酔わせて寝かせる。つまり、奥様が仕組んだお芝居なのです。奥様はわざと低い声であなたの耳もとでささやき、あなたの夢を誘導したのでしょう。たぶん、その日にお芝居を決行する前にも、あなたの夢を誘導するということを、ふだんから練習していたのかもしれません。そしてあなたは夢の中ですっかり『むじゃ様』と会話をした気になっていたんです。
 
■さらにお守りの件です。これはあなたに『むじゃ様』のちからを信じさせるための、第二のお芝居です。あなたが肌身はなさず持っていた物を隠したり、喪服に忍ばせておけるのは奥様にしかできないはず。では、いったい何のためにそんなことをしたのか? ここまで話せばもうお分かりでしょう。最近は昔ほどお酒が飲めなくなったあなたです。つまりどこか体に異変があるのだろうと、奥様は不安だったのです。しかし推測するに、あなたは奥様のいうことをきいて病院に行くようなタイプではないのでは? こうして考えられたのが、義兄や娘さんまでをも巻き込んでの『むじゃ様』伝説というお芝居だったのでしょう。
 
■最後に一言です。あなたのことを大事に思ってのこのお芝居。けっして奥様を問いつめることなく、ずっと『むじゃ様』伝説を信用していると、今度はあなたがお芝居をしてあげてはいかがでしょうか。
 
《 終わり 》

イラスト:青木青一郎

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP